今の仕事に就く前 訓練校では パソコンを使った授業もあって
課題が早く終わったら ハローワークの求人を見ることになっていた。

時間は たっぷりだったので 関係のない職種なんかも見ていると
求人の中に この辺の地域にしては 時給が高いなぁ
と気になる求人があって それが 販売登録者だった

ドラッグストアなどで 薬剤師がいなくて 販売登録者がいたら
市販薬を売ることができる って資格。

でも とりあえす 訓練している職種で 就職するか
あるいは 経験のある得意な仕事で 就職しようって 思ってたので
へぇ そんな資格 あるんだ って思ったくらい。

それよりも 今の仕事に関した資格を 取ろうと思ってたのだけど
半年ほど働いた時点で その仕事に対する 資質のなさを痛感した。

いや 訓練校で 実習してたころから 感じてはいたのだけど
採用時されたばかりの頃に おだてられて
向いてると 勘違いしてしまった・・・

例えると かけっこ って 一生懸命 頑張ったって
その人としては 速くなるけど 元々速い人には 全然 追いつけない
・・・そんな感じ。

成長してほしくて ダメ出し してくれるんだろうけど
たぶん それ 私には 一生無理です って ことも多くて・・・
(そんな 反抗的な事は 言わないけどね)

できなくても 首には ならないし もっとひどい人もいるし
チームワークの必要な仕事だから 至らない点は
他の人が フォローしてくれたらなんとかなる。

その分 私は パソコンが得意だから
苦手な人がやったら すごく時間がかかるだろう作業を
どんどん 片づけているのだけど
プラマイ ゼロ とは 思ってもらってないように感じる。

まぁ そんなことは どうでもよいか。
退職するまでは 出来る範囲で 機嫌よく 頑張るしかない。

で、向いてない 好きでもない 職種の 資格をとっても先がないし
どうせ お金と時間をかけるのなら 別のが良いと思って

ふと 販売登録者って どう?
って 調べたら 学歴とか 関係なしに 誰でも請けられて
そこまで 難易度も 高くない
でも 簡単って 訳でもなくて 半分くらいの人は 落ちている

なんか その ちょっと 難しい感じに
逆に 魅力を感じてしまった。

私の住んでいる地域では 今 試験の申込期間中

昨日 県のサイトから 願書? をダウンロードして
スマホで証明写真で 証明写真作成して
17600円 持って 保健所に 申し込みに行ってきた。

教材も 1万円近くしたし けっこう お金かけてしまった。
これは なんとしても 合格しなくては!!