子どもが赤ちゃんの頃からだから
20年来の ママ友から 久々のメール

22日の トレッキングに 一緒に参加しない?
とのことだったけど 22日は 仕事で 行けない😥

悲しい~ 行きたかった!! って返事すると
ではでは 登山は? と 再度お誘いしてもらった。

2000メートル強で 高山植物が8合目くらいまで 咲いている
キレイな山。 山岳会のサポートあり 保険加入
登山に親しむ人を増やしたいと 毎年募集している

是非是非!!と 速攻で 返信。嬉しい😊

バスで行ける 登山口もあって
子どもと一緒に 登ったことも あるのだけど
今回 誘ってもらった 登山口のほうが 好き。

でも、今回の登山口へは 公共交通機関でのアクセスが 難しい。
前日から 一泊しないと 集合時間までには 行けないので
はなから 諦めていた。

友人は 去年も参加して 楽しかったので 今年もと思ったら
子どもたちに 振られてしまって どうしようかなと思ってたそうで
お互いに よかった よかった と・・・。

しかし 彼女は 玄米食べて スマートで
マラソン大会とかにも出ているし きっと 楽々 登って行く。

彼女の一家は 全員 運動神経が良くて 女の子はバスケ 男の子は野球
うちは 吹奏楽とか 美術部とか 文科系

以前 お互いに 親子で定期的に スポーツをする会の
メンバーだったけど 対戦すると 全然 相手にならなかった。

それなのに 彼女も 彼女のダンナさんも
私の事を スポーツをするのが好きな 元気な人と 思っている

そう 思われているんなら 裏切りたくないじゃない。
・・・でも 前回の登山で 翌日 ヘロヘロでしたから 残念!

いや 開き直っている場合ではない。
変なところ 見栄っ張りなので トレーニングすることにした。

登山には スクワットが 良いらしい。 ダイエットもできて 一石二鳥😀
自転車で 平坦な道 通勤しても 心肺機能は 鍛えられるけど
トレーニングには ならないとか。

富士山登っても 高山病にはならなかったから
呼吸法とか 心肺機能は 心配ないと思うので
やっぱ 足 大腿四頭筋 を鍛えよう。

頑張るぞ!!