今働いているところは市街地から比べると2~3℃涼しい、避暑地として訪れる人が多い場所と聞いたものの、北海道出身、東北在住の身としては十分に暑い。それでも朝晩は涼しいから助かるのだけど、夕方はエアコンなしでは厳しくなってきた。
エアコン、みるからに汚い。何年掃除しなければ、ここまで埃が溜まるの?って思うほど汚い。共用の掃除機を刈りてきて、埃を吸ってみたけれど、こびりついた汚れは掃除機では落ちない。タオルを3枚ダメにして拭いてみた。フィルターもほこりを掃除機で吸って、水洗いもした。
いざ、スイッチオン。…臭い。ネットで検索して、窓を開けて、最低の温度に設定して、1時間運転してみる。
1時間過ぎたので、窓をしめて、27℃で運転してみる。…だめだ。クサイ。体に悪そう!!
寮費無料だから文句は言えないけどさぁ、あんまりにもひどすぎる。お風呂入ったのに、汗だくになって掃除したのに意味なかった。当たりはずれもあるよな。今まで住んでいた人がきれい好きで、エアコンをきちんとメンテナンスしてくれていたら、こんな悲劇はなかったんだろうな。
この部屋は水回りも汚かったし、手の届かないところは埃だらけ。エアコンも手の届かないところにあるから、きっと長い期間掃除してなかったんだろうな。ダメにしたタオルにはカビらしきものもみっちりついていたし、埃をとって、フィルターを掃除するくらいじゃなんともならないところまで汚れ切ってしまったんだろうな。洗濯機の音もうるさいし、外れをひいてしまった。
社員さんは安いながらも寮費を払っているから、エアコンが臭くて使えなかったら、文句を言えるんだろうな。いや、何年も暮らすとなれば、逆に言い辛いかな。まぁ、長く住むなら自腹でエアコン買い換えても良いだろうけど、寮だからそんな勝手はできないのかな。長く働くなら、住宅手当貰って、近くに住むのが良いかもしれないな。
去年の天気を見てみたら7月後半はヤバイ。窓開けても暑そう。とりあえず、派遣元の営業さんに言ってみようかな。
エアコン、みるからに汚い。何年掃除しなければ、ここまで埃が溜まるの?って思うほど汚い。共用の掃除機を刈りてきて、埃を吸ってみたけれど、こびりついた汚れは掃除機では落ちない。タオルを3枚ダメにして拭いてみた。フィルターもほこりを掃除機で吸って、水洗いもした。
いざ、スイッチオン。…臭い。ネットで検索して、窓を開けて、最低の温度に設定して、1時間運転してみる。
1時間過ぎたので、窓をしめて、27℃で運転してみる。…だめだ。クサイ。体に悪そう!!
寮費無料だから文句は言えないけどさぁ、あんまりにもひどすぎる。お風呂入ったのに、汗だくになって掃除したのに意味なかった。当たりはずれもあるよな。今まで住んでいた人がきれい好きで、エアコンをきちんとメンテナンスしてくれていたら、こんな悲劇はなかったんだろうな。
この部屋は水回りも汚かったし、手の届かないところは埃だらけ。エアコンも手の届かないところにあるから、きっと長い期間掃除してなかったんだろうな。ダメにしたタオルにはカビらしきものもみっちりついていたし、埃をとって、フィルターを掃除するくらいじゃなんともならないところまで汚れ切ってしまったんだろうな。洗濯機の音もうるさいし、外れをひいてしまった。
社員さんは安いながらも寮費を払っているから、エアコンが臭くて使えなかったら、文句を言えるんだろうな。いや、何年も暮らすとなれば、逆に言い辛いかな。まぁ、長く住むなら自腹でエアコン買い換えても良いだろうけど、寮だからそんな勝手はできないのかな。長く働くなら、住宅手当貰って、近くに住むのが良いかもしれないな。
去年の天気を見てみたら7月後半はヤバイ。窓開けても暑そう。とりあえず、派遣元の営業さんに言ってみようかな。
コメント