新型コロナ、オミクロンには12月に罹患したので、三か月は十分な抗体があると思うのだけど、全国旅行支援を利用するたびにPCR検査するのも面倒なので、ワクチン接種をすることにした。
予約は楽々。どこの会場もガラガラ。とはいえ、一番近くの集団接種会場は去年末で閉鎖、個人病院なら近いところもあったけれど、知らない個人病院に行くのはなんとなく抵抗がある。そうなると、一昨年、そこそこ混んでいた頃に比較的予約がとりやすかった、電車で数駅のところが良いと思えて、そこに決める。
10:00~10:20の予約で10:10ごろに会場についたら、待っている人もなくどんどん進んで、あっという間に接種。15分待って会場を出たのが10:50頃。そこまでスピーディでなくても良いのにと思ってしまった。
そして副反応。過去の2回はまったく反応がなくて、本当にワクチンだったのか?と思うほどだったのだけど、今回はしんどかった。腕は痛いし、頭も痛い。37℃くらいの微熱もある。コロナが陽性だった時に処方されたロキソニンを飲んだら楽になったけれど、薬が切れたらまた痛い。罹患した時のようには辛くないけれど、頭はワクチンの副反応のほうが痛かった。介護職だったときに仕方なく受けたインフルの予防接種も副反応で辛かったから、罹患したことがあるほうが副反応がキツイのかな。
この日は子どもの休みの前日だったから、きっと朝帰り(休みの前日は職場で練習したり、ネカフェに行ったりすることが多い)だろうと思っていたら、職場で嫌なことがあったそうで帰ってきた。いろいろ愚痴をしゃべっていたけど、起きることもできず、聞き流していた。それでも、副反応で何かあったらどうしようって心配になるほどの辛さだったから、いてくれて嬉しかった。
接種した日の夕方から翌日の朝くらいまでが辛さのピークで、出勤前に飲んだロキソニンがキレた頃には腕のいたさも頭の痛さもなくなっていた。揉んだら今でも痛いけどね。注射じたいは全然痛くなかったのにな。
さてと、副反応も収まったし、来週予定のバス旅行が今から楽しみ♪
予約は楽々。どこの会場もガラガラ。とはいえ、一番近くの集団接種会場は去年末で閉鎖、個人病院なら近いところもあったけれど、知らない個人病院に行くのはなんとなく抵抗がある。そうなると、一昨年、そこそこ混んでいた頃に比較的予約がとりやすかった、電車で数駅のところが良いと思えて、そこに決める。
10:00~10:20の予約で10:10ごろに会場についたら、待っている人もなくどんどん進んで、あっという間に接種。15分待って会場を出たのが10:50頃。そこまでスピーディでなくても良いのにと思ってしまった。
そして副反応。過去の2回はまったく反応がなくて、本当にワクチンだったのか?と思うほどだったのだけど、今回はしんどかった。腕は痛いし、頭も痛い。37℃くらいの微熱もある。コロナが陽性だった時に処方されたロキソニンを飲んだら楽になったけれど、薬が切れたらまた痛い。罹患した時のようには辛くないけれど、頭はワクチンの副反応のほうが痛かった。介護職だったときに仕方なく受けたインフルの予防接種も副反応で辛かったから、罹患したことがあるほうが副反応がキツイのかな。
この日は子どもの休みの前日だったから、きっと朝帰り(休みの前日は職場で練習したり、ネカフェに行ったりすることが多い)だろうと思っていたら、職場で嫌なことがあったそうで帰ってきた。いろいろ愚痴をしゃべっていたけど、起きることもできず、聞き流していた。それでも、副反応で何かあったらどうしようって心配になるほどの辛さだったから、いてくれて嬉しかった。
接種した日の夕方から翌日の朝くらいまでが辛さのピークで、出勤前に飲んだロキソニンがキレた頃には腕のいたさも頭の痛さもなくなっていた。揉んだら今でも痛いけどね。注射じたいは全然痛くなかったのにな。
さてと、副反応も収まったし、来週予定のバス旅行が今から楽しみ♪
コメント