単発のバイトに行って楽しかったけれど、来月からの仕事の労働契約書も貰ったし、やっぱり疲れるし…ということで、年末年始はバイトはしないでゆっくりすることにした。約一ヶ月もゆっくりしてたんだよな。引っ越し前にいろいろ散策できてよかった。シャンシャンも、抽選してまで見なくて良いと思えるほど、元気な姿を何度も観ることができた。

せっかくの休みなんだから、どこかに行きたいとネットで検索していたら、日帰りバスツアーなるものを発見。発見っているか、前から存在は知っていたけど、興味なかった。自分で行きたい場所を決めて18切符のようなお得な切符使って、いっぱい歩いて、なんならレンタルの自転車借りて、いろいろ観て回るってのが私らしさだと思ってた。

でも、前にそれで熱海とか銚子に行って、くたくたになっちゃた。どこに行くかを調べるのもちょっと面倒。そんなお年頃?の私に、バスツアーはとっても便利。

朝、新宿集合。今住んでいるところから新宿は近い。集合場所まで徒歩分を入れて30分くらい。

バスに乗って、途中のサービスエリアでトイレ行って、売店みて…。この売店を観る時間ってのが無駄で好きじゃなかったのだけど、電車の乗換を考えたら、悪くない。お土産とか食堂とか値段をみて歩くのもけっこう楽しい。

またバスに乗って、まずはランチ。バイキングで、一切れが小さいのでほぼ全種類、お皿に乗せる。飲み物はいろいろあったけれど、冷たいウーロン茶をチョイス。

野菜も美味しい、ローストビーフが美味しい、乳製品が美味しい、デザートも美味しい、いやー、満足満足。一通り食べて、最後に特に美味しかったローストビーフとピザとプリンをもう一回食べてごちそうさま。

バスの集合時間まで、観光施設の中を散策。富士山がとっても綺麗にみえて、楽しい。添乗員さんが、とっても良いアングルで富士山背景の写真を撮ってくれて、嬉しかった。

次は道の駅でお買い物。野菜とか果物とかサボテンとか安い。バスだし、荷物になっても新宿から持って帰るだけだから、たくさん買っても良かったのだけど、お腹いっぱいなせいか、何も買わなかった。うーん、この場所は別にこなくてもよかった気がするけど、時間調節が必要だろうし、仕方がない。

そしてお目当てのダイヤモンド富士!ちょうど良い時間について、数分、山頂にお日様が重なってキラキラ輝いているのを見ることができた。いやー、驚きの短時間。でもゆっくり写真撮って、肉眼で見ることができた。満足満足。

バスの駐車場まで戻る時も大きな富士山がきれいに見えて嬉しい。富士山、二回登ったことがあるけど、登ると富士山の一部となる喜びはあるけど、逆に富士山の姿はわからない。こんなに長い時間、雲ひとつかかっていない、雪の積もった富士山を間近で堪能できたのは初めて。嬉しい。

その後は、関東三大イルミネーション?の相模湖リゾートのイルミネーション、イルミニオンを鑑賞。すみっこぐらしとコラボしていてかわいらしかった。雪のないリフトはちょっと怖かったけど、レインボーの絨毯みたいなのがずっと続いていてキレイだった。

足利フラワーパークはコロナ前に行ったので、あとは湘南に行けば3か所制覇だな。行きたいような、そうでもないような😅

足利も相模湖も、すんごくたくさんの電飾でとっても可愛らしいのだけど、私はどちらかというと、都会の街路樹や建物、東京タワーとかスカイツリーをライトアップしているのを見るのが好きだな。でもミーハーだから、評判のところは行きたいから、この機会に見ることができて良かった。

あとはバスで寝ているうちに新宿到着。ラクチンで良いな。バスも足元ゆったりで乗り心地がよかった。思ったよりすごく自由だったし、一人で参加しているのは私だけでなかったし、バイキングはみんないっぱい食べてて、遠慮なく食べることができたし、居心地がよかった。

団体だからか、自分で手配するよりもだいぶ安い。福袋みたいに、要らないものもパックされてるけど、それを差し引いてもお得だった。いいな、バスツアー。これからは頻繁に利用しよう。