コロナの療養期間が終わっても残っていた咳も、何かのはずみで一度出たら止まらないくらいで、ほとんどでなくなった。4キロくらい歩いたらヘトヘトになってしまうのは、一週間くらい寝たきりで運動しなかった分、筋肉がなくなったせいなんだと思う。タンパク質はとってるんだけどな。

さて、そろそろ就活しなくちゃと先週から重たい腰を上げて、動き出してはいる。とりあえず、短期で探す。3つほど、得意な分野だと思うのがあったので、応募してみる。

1つ目は、広告の案件は見せ案件?だったようで、いきなり別の仕事を紹介される。それならもう決まったような感じだったけれど、冷静に考えて、やりたくない仕事だったので、勿体ないけど断る。

2つ目は、なかなか連絡がこなくて、もういいやと思った頃に連絡があって、都合をメールで知らせてほしいとあったので返信してから、もう数日たっている。うーん、どうなったのかな。とはいえ、ここは仕事的にはやりたいのだけど、冷静に考えると通勤が遠すぎて、通える気がしない。応募しなければ良かったかも。

もう一つはWEB面接をして、採用なら今日までに連絡がくるはずだったけど、今現在、連絡がない。採用なら明日から仕事だったから、19日に連絡がなかった時点で察してはいたけれど、誰でも採用みたいなこと書いてたのにショックだな。まぁ、仕方ない。

うわぁ、全滅じゃん。と思ったら、前にお世話になった派遣会社から紹介のメールがきていたので、とりあえず申し込む。すぐに連絡がきて、社内選考して、連絡をくれるらしい。ここの会社は、応募したらとりあえず対応はしてくれて、落選の場合も連絡がくるのは好ましい。採用率高めだったんだけど、前に引き留めて貰ったのに、辞めたいから更新しませんってつっぱねて辞めてから、次の仕事を紹介して貰えなかったので、それが時効になっていないのなら、もうダメかも知れない。

まぁ、ここもダメなら、評判の良い派遣会社に登録して、長期でも良しとするか、採用率高めの職種で考えよう。贅沢言ってはいられないもんね。そういえば、沖縄にも行きたいんだったな。求人あるのかな。あ、でも、1月下旬に用事あるんだった。リゾバするなら、それが終わってからだな。やってみたいバイトも、年末年始が休みじゃないことがわかっているから躊躇している。

年末年始は田舎でゆっくりしたいって気持ちもあるんだよな。まだ本調子でもないし、無理しないでおこうかな。