うー、ここのところずっと、体のどっかこっか(なんか変な気がして検索したら、北海道弁らしい、標準語だと、どこかしらというらしい)の痛みに耐えている。

まずは、6月ごろから始まった背中の痛さ。このころは、突発性難聴の治療をしていることで、痛みを感じることができるようになってきたと、辛いけど、嬉しかった。

どこも悪くないってのではなく、本当はいろいろと悪いところがあるのに、痛みを感じないというのが問題で、内臓が悪くても、骨が折れてても痛くないからって無理して過ごしていたら重症になってしまう。

背中の痛みは治療したらすぐになおった。次は、冬からずっと鈍痛が続いていた右の手首が手をつくたびに傷むようになった。いたっ!と声が出てしまうほどの痛さ。これは2回くらい治療したら治った。というか、治療の前に今の症状を話している時に、そういえば痛くないと気が付いた。と思ったけど、今マウスの操作をしたらちょっと痛い。再発かも😫

次は骨盤。以前から痛くなることはあったのだけど、排卵痛かなと思っていた。けど、もう排卵してないだろうから、何なんだろう。股関節が悪いのかな。でも、鼠径部ではないんだよな。そういえば、以前交通事故にあって超音波で内臓を見てもらった時に、内臓に事故でのケガはないけれど、腎臓に医師があるって言われたことがあるから、そのせいなのかな。これも治療してもらったら、痛くなくなった。

次は右目。これは完全に怪我。マックのレシートの裏の、ポテト全サイズ150円ってのを注文しようとレシートを手にもっていて、何かの拍子に目に入ってしまった。その日のうちにどんどん痛くなったけど、そのうちに治るだろうと様子をみて、翌日はすごく痛かったのだけど、土曜日でコンタクトレンズを処方するための眼科さんしかやっていない感じだったから、市販の目薬で様子見。水曜日くらいにはだいぶ痛くなくなったのが、アルコールを飲んだせいか、木曜日の夜からまた激痛。金曜日は仕事で眼科には行けず、土曜日に、ようやく眼科にいった。黒目に傷があってビランになっているらしい。眼科さんでもらった目薬と軟膏でみるみる治った。やっぱ急性期には西洋医学は力がある。

これで3000円。目薬も1000円くらいはした。それだけあれば、マックのポテト、安売りでなくてもいっぱい食べられたのになぁ😂

そう、耳の痛み、目の痛みは治療院では治らなかった。いや、いったんは快方に向かったから、全く効果なしって訳ではないのかも知れないけど、なんとなく、首から上は難しいんだろうなって感じた。

今までも右目は弱視なので、異物と接触することが多くて、よく充血してはいたんだけど、痛みがなくて、そのうちに治ったんだよな。自然治癒できなくなった=劣化とみるか、痛みを感じるようになった=進化と見るか…。そういえば、高校生くらいまでは結膜炎で目が痛くて眼科に行っていた記憶がある。いつから痛みが感じなくなったのかな…。

そして、今朝から突然、左手の親指の付け根が痛い!!検索したら「母指CM関節症」ってのが、症状とびったり。みたら右手もけっこうぼっこりと関節が変形している。親指以外の第一関節も変形してる。でも、痛くはなかったんだよな。

うー、生活に支障が出るほど痛い。左手の親指ってこんなに大事だったんだ。

痛いけど、もう夜中だし、シップもないし、まずは寝る。寝て起きたら、少しは良くなっているとよいな。