近所のデニーズに行って来た。18日まで、ハンバーグ系のメニューを注文するとドリンクバーが10円で利用できる😀 デニーズのドリンクバーのコーヒーはセブンのコーヒーと同じと聞いた日から、ずっといつか行こうと思っていたのだけど、10円のこの機会を逃す手はない!
ハンバーグは「ガドガドアボカドハンバーグ」を単品で、ドリンクバー10円とのセットで税込み1100円。私としてはちょっとお高いけど、すんごく美味しかった。幸せ。
そして目当てのドリンクバー、思っていた通りのおいしさ。セブンのコーヒー好きで、昔、夫が東京に単身赴任していたころ、アパートの近くにセブンがあって、朝食を買い出しに行くと、かならずコーヒーも買っていた。在宅勤務で節約生活の日々だと100円のコーヒーって贅沢で飲まないんだけど、ダンナのところに子どもと一緒に行って母に私と孫の顔見せて、横浜とかを観光するには10万ではきかないから、100円は安く思えちゃんだよね。
その美味しいコーヒー、カフェオレとカプチーノと4杯は飲んだ。で、そういえばカフェインは耳のために控えていたんだと思い出し、ノンカフェインの飲み物も二杯ほど…。
そうしたら、夜、全然眠れないの💦こんなこと、初めてだな。今まではコーヒー飲むと、むしろ眠気に襲われるという変な体質。カフェインでなんて全然目が覚めないよ!と思っていた。
三月まで務めていた職場は給湯器があって、ドトールのコーヒーが無料で飲めたから、ありがたく1日二杯は飲んでいた。他に緑茶やウーロン茶、家ではドリップコーヒーやインスタントコーヒー。
そっか、きっと私ってカフェイン中毒で体が麻痺してたんだな。他にもアルコール大好きとか、糖質大好きとか、依存傾向があるのだけど、どれも耳には良くないらしくて、控えめにしている。
眩暈でコーヒーどころではなくなってから一ヶ月以上。体からだいぶカフェインが抜けたのかも知れない。
まぁ、眠れなくても横になるだけで体の疲れは取れるから、横になって目を閉じるものの、眠れない。そうなってくると、耳鳴りが気になってしまう。そっか、不眠で耳なりが激しい人はこんなにも辛いんだな。私は普段、寝つきが良いから、わからなかった。辛いけど、いろんな体験ができるのは良いことのような気もする。
コーヒーが悪いって訳じゃないと思う。夜に4杯も飲んだのが悪い。午前中に一杯だけとかなら、きっと問題なかった。お酒だってさ、1日にビール35缶1本なら問題ないと思う。でも、少しだけで辞めるのが苦手な私。いっそゼロのほうが我慢できる。まぁ、ノンアルのドリンクもカフェインレスのコーヒーもあるからね。嗜好という面ではこまらない。
さっき、首のストレッチをして、血行がよくなったのか、頭が鈍く痛い。こんな時はカフェインをとりたくなるけど、我慢。せっかく血行よくなったのを、交感神経興奮させて血行を悪くしようとするなんて、我ながら愚かだなぁ。
話を戻すと、いやー、デニーズ、美味しかったなぁ。せっかく近くにあるんだし、すいててゆっくりと読書ができたし、今度はデザートタイムに行こうかな。
ハンバーグは「ガドガドアボカドハンバーグ」を単品で、ドリンクバー10円とのセットで税込み1100円。私としてはちょっとお高いけど、すんごく美味しかった。幸せ。
そして目当てのドリンクバー、思っていた通りのおいしさ。セブンのコーヒー好きで、昔、夫が東京に単身赴任していたころ、アパートの近くにセブンがあって、朝食を買い出しに行くと、かならずコーヒーも買っていた。在宅勤務で節約生活の日々だと100円のコーヒーって贅沢で飲まないんだけど、ダンナのところに子どもと一緒に行って母に私と孫の顔見せて、横浜とかを観光するには10万ではきかないから、100円は安く思えちゃんだよね。
その美味しいコーヒー、カフェオレとカプチーノと4杯は飲んだ。で、そういえばカフェインは耳のために控えていたんだと思い出し、ノンカフェインの飲み物も二杯ほど…。
そうしたら、夜、全然眠れないの💦こんなこと、初めてだな。今まではコーヒー飲むと、むしろ眠気に襲われるという変な体質。カフェインでなんて全然目が覚めないよ!と思っていた。
三月まで務めていた職場は給湯器があって、ドトールのコーヒーが無料で飲めたから、ありがたく1日二杯は飲んでいた。他に緑茶やウーロン茶、家ではドリップコーヒーやインスタントコーヒー。
そっか、きっと私ってカフェイン中毒で体が麻痺してたんだな。他にもアルコール大好きとか、糖質大好きとか、依存傾向があるのだけど、どれも耳には良くないらしくて、控えめにしている。
眩暈でコーヒーどころではなくなってから一ヶ月以上。体からだいぶカフェインが抜けたのかも知れない。
まぁ、眠れなくても横になるだけで体の疲れは取れるから、横になって目を閉じるものの、眠れない。そうなってくると、耳鳴りが気になってしまう。そっか、不眠で耳なりが激しい人はこんなにも辛いんだな。私は普段、寝つきが良いから、わからなかった。辛いけど、いろんな体験ができるのは良いことのような気もする。
コーヒーが悪いって訳じゃないと思う。夜に4杯も飲んだのが悪い。午前中に一杯だけとかなら、きっと問題なかった。お酒だってさ、1日にビール35缶1本なら問題ないと思う。でも、少しだけで辞めるのが苦手な私。いっそゼロのほうが我慢できる。まぁ、ノンアルのドリンクもカフェインレスのコーヒーもあるからね。嗜好という面ではこまらない。
さっき、首のストレッチをして、血行がよくなったのか、頭が鈍く痛い。こんな時はカフェインをとりたくなるけど、我慢。せっかく血行よくなったのを、交感神経興奮させて血行を悪くしようとするなんて、我ながら愚かだなぁ。
話を戻すと、いやー、デニーズ、美味しかったなぁ。せっかく近くにあるんだし、すいててゆっくりと読書ができたし、今度はデザートタイムに行こうかな。
コメント