メンタリストのDaiGoが炎上してるけど、みんなそんなに弱者に対してやさしい気持ちなのかな?

正直私は「働かざる者食うべからず」って思ってる。身近に生活保護のお世話になっている親戚がいるんだけど、一時期はすごく稼いでいて、札幌の良い場所に一軒家もあって、子どもたちだけで留守番させて、キャバレーに行ったり、奥さんに逃げられた後は、お水のお姉ちゃんに貢いで自分の女にしたり、やりたい放題だったのに、今はアル中で、生活保護で暮らしている。

まぁ、すごく稼いでいた頃に税金も払ってるし、お金を回して経済を上向かせたのかも知れないけど、そのころ、我が家はすごく貧乏で、母は人様に迷惑をかけないようにと昼も夜も必死に働いて、いつも淋しくかった事がバカみたいに思えてくる。

子どもが欲しいけど、経済力とか、環境とかを考えて諦める人もいるのに、考えなしにどんどん産んで、生活できないとか言われても…って思ってしまう。まぁ、子どもは宝だから、考えなしにたくさん産んで、裕福な人に育ててもらうってのは、悪くないと思うけど、自分で育てたいのなら、計画性も必要じゃないかな。

楽に生きていくためには、人に迷惑をかけても平気な鈍感力が必要とかいうけど、みんなが鈍感になった世の中なんて、すごく生きづらいんじゃないかな。

強い人を叩いて、弱い人を助けたら、気分が良いのかもしれないけど、そういう人は、社会保険とか税金とか、優しい気持ちで、屈託なく払っているのかな。ちっ、こんなに取られてやってられないって、間接的に悪態ついていないのかな?

いろんな考えの人がいるのは、当たり前だと思う。おかしいと決めつけて、叩こうとする人こそ、ダメな人なんじゃないかな。自分の中にDaiGoは微塵もないのかな。むしろ、あるからこそ叩くのかな。

そういう私だって、自分の周りの人にそんな気持ちを言いはしない。危ない人って思われたくないし、語り合いたくもない。命なんて、そこまで重いものじゃなくて、死んだほうが幸せな人もいると思ってるけど、それも言わない。

つい、言っちゃって、非難される人は、きっと良い人なんだろうな。