ずーっと気になっていた確定申告を、やっと終わらせた。
去年は1月まで正社員で、その後、失業給付を貰いつつ、リゾバとか派遣会社から紹介された単発バイトをしてた(きちんとハロワに報告済み)ので、けっこう稼いだ気でいたのだけど
計算したら、スズメの涙だった💦
退職金、コロナの10万円の給付金、失業給付、合わせたら100万円以上にはなるから、収入だけみたら、嘱託職員+在宅の副業で働いていた時と同じくらいなのだけど、全部非課税だもんな。なんだか申し訳ない。
申し訳ないけれど、消費税は払ってるし、住民全もきちんと払ったし、戻ってくるもの頂く。とはいえ、ずーっと気にして、時々調べて、今日実際に作業して…けっこう精神的に大変だったのに、6000円くらいしか戻って来ない。払ってないのだから当たり前。なんでけっこう払ってる気になってたんだろう😂
いやいや、6000円は大金だ!バカにしてはいけないよね。
スマホで簡単に申告できることもわかったし、今後につながることだから、やってよかった。
どんどん年取ってくんだから、一日でも早く、チャレンジして覚えることは大事だよね。
去年は1月まで正社員で、その後、失業給付を貰いつつ、リゾバとか派遣会社から紹介された単発バイトをしてた(きちんとハロワに報告済み)ので、けっこう稼いだ気でいたのだけど
計算したら、スズメの涙だった💦
退職金、コロナの10万円の給付金、失業給付、合わせたら100万円以上にはなるから、収入だけみたら、嘱託職員+在宅の副業で働いていた時と同じくらいなのだけど、全部非課税だもんな。なんだか申し訳ない。
申し訳ないけれど、消費税は払ってるし、住民全もきちんと払ったし、戻ってくるもの頂く。とはいえ、ずーっと気にして、時々調べて、今日実際に作業して…けっこう精神的に大変だったのに、6000円くらいしか戻って来ない。払ってないのだから当たり前。なんでけっこう払ってる気になってたんだろう😂
いやいや、6000円は大金だ!バカにしてはいけないよね。
スマホで簡単に申告できることもわかったし、今後につながることだから、やってよかった。
どんどん年取ってくんだから、一日でも早く、チャレンジして覚えることは大事だよね。
コメント