年取ったから太らなくなったのかと油断していたせいか、プレミアム食事券やGotoiEatで外食ばかりしていたせいか、徐々に体重は増えつつあったのだけど、夫が退院してきて、焼き芋とか菓子パンとか甘いヨーグルトとか、与えられるままに食べていたら、あっとうまに64キロにまで体重が増えた!!

夫、糖尿病になるわけだ。野菜は太らないと勘違いしているのか、大根とか人参とか糖質多めの野菜を好んで食べるし、菓子パンとか果物を買ってくるし…。他人の言う事を聞かない人で、自分できちんと管理できないとダメなのだけど、前途多難だな。病院も、入院中に糖尿病食食べさせるだけでなく、きちんと栄養について指導してくれたらいいのに…。

私は、64キロにショックを受けて、夫の用意したものを全部食べるのは辞めた。そういえば、昔、お義母さんが作ってくれたご飯を全部食べていたら、63キロになってしまって、夕ご飯は翌日のお弁当にして食べないようにしたら59キロまで戻った。

どうやら、夫の家庭の味ってのは、太りやすい食事みたいだ。普通のご飯と味噌汁にメインディッシュって内容で、それ自体は太りそうではないのだけど、味付けなのかな?小腹が空いて、お菓子や果物を良く食べるのも良くないよな。

お義母さんの兄弟姉妹も、お義父さんの兄弟姉妹も、みんな太ってるもんな。若い頃は痩せていて、中年から太って、病気になってしまうパターンが多いみたい。

私は一昨日、昨日と糖質を我慢して、プロテインのんで、サプリのんで、体操したら、62キロちょっとまでは痩せた。それでもまだ太ってるけど、急激に太ったから、簡単に59っキロに戻れるかも♪と楽観はしてるの。

太れなくなって、背も小さくなるのは嫌だ~!!って(心の中で)叫んだから、太ったのかな。いやいや、標準体重が維持できれば一番ですよ!もう少し痩せたほうが良いですよ!と潜在意識に呼び掛けてみようっと💦