熱海に行った時に見かけたギバちゃんの大きなパネル?看板?。猛烈に暑い日に熱い温泉に入って、また数時間かけて娘のアパートに戻るのか…とちょっと憂鬱になっている時に、7800円で温泉はもちろん、アルコールも飲み放題のバイキングが付いて宿泊できると!
温泉だけで1100円(100円はロッカー)かかったし、タオルを買って、バスタオルを借りたら+300円。夕ご飯と朝ごはんの安易なバイキングで1000円・500円、アルコールで1000円って予算したら、それだけで約5000円
今はGotoトラベルがあるから、それに500円くらい出せば宿泊もできるってすごくない?
1人だけで泊っても7800円。追加料金なしでビールも飲めるってのが魅力。本日、空きありますって書いていて、ふらふらっと入りそうになったけど、18切符を熱海までの片道で使うのは勿体ない。損でもないけど、普通の乗車券とほぼ同一料金。それなら少し高くなっても、踊り子号に乗りたい。宿泊は、またの機会へと延期した。
へぇ、こんなホテルあるんだ。そういえば誰かのブログで飲み放題のリーズナブルな旅館の記事、読んだ記憶があるな。このグループのことだったのかな・・・。としっかりインプットする。
帰りの電車の中で調べたら、熱海だけでなく、関東や南東北にも宿がある。安さの理由は、破綻したホテルを手に入れて、付加価値を付けて提供しているからみたい。
3月にリゾバしたホテルもやっぱり破綻したホテルを引き受けていて、そこは逆に豪華に改装して夢を与えるホテルとして成功していた。広域で、テーマをかかげてグループで運営しているホテルってのは、そういうところが多いのかな。
コロナ禍以前は都内や仙台から無料バスも送迎していたらしい。今は運休中で再開時期は未定。 多くの高速バスも感染予防対策をしたうえで、運行再開されているから、そろそろ再開されたら良いな。バスが使えるなら、熱海を娘と一緒に利用したい。
料理がおいしくないとか、施設が古いとか、従業員が感じ悪いとか、悪い口コミも多いけど、私はファミレスとかの安い食べ物が好きだし、源泉かけ流しの温泉ってだけで嬉しいし、なにしろビールが大好き。
思い立ったら、実行するまで、ずーっと気になる性格。帰宅の途中のどこかで1泊してみることを決心。
本当は那須塩原とか草津とか伊香保とかに泊まってみたかったのだけど、満室とか休暇中とかで空きがない。
福島と新潟で迷って、まだリゾバ先で湯かぶれしたのが完治してないから、酸性のお湯はちょっと恐怖という気持ちがあって、新潟に決めた!
公式ページから申し込むのが一番安いとあったので、公式ページから申し込み、Gotoトラベルのクーポンを発券。
予約総額(税込):8,565円
【宿泊補助額:2,997円】 割引後お支払い料金:5,568円
けっこう、簡単に発券できた😀
さてさて、実際に泊った感想は、次回に・・・
温泉だけで1100円(100円はロッカー)かかったし、タオルを買って、バスタオルを借りたら+300円。夕ご飯と朝ごはんの安易なバイキングで1000円・500円、アルコールで1000円って予算したら、それだけで約5000円
今はGotoトラベルがあるから、それに500円くらい出せば宿泊もできるってすごくない?
1人だけで泊っても7800円。追加料金なしでビールも飲めるってのが魅力。本日、空きありますって書いていて、ふらふらっと入りそうになったけど、18切符を熱海までの片道で使うのは勿体ない。損でもないけど、普通の乗車券とほぼ同一料金。それなら少し高くなっても、踊り子号に乗りたい。宿泊は、またの機会へと延期した。
へぇ、こんなホテルあるんだ。そういえば誰かのブログで飲み放題のリーズナブルな旅館の記事、読んだ記憶があるな。このグループのことだったのかな・・・。としっかりインプットする。
帰りの電車の中で調べたら、熱海だけでなく、関東や南東北にも宿がある。安さの理由は、破綻したホテルを手に入れて、付加価値を付けて提供しているからみたい。
3月にリゾバしたホテルもやっぱり破綻したホテルを引き受けていて、そこは逆に豪華に改装して夢を与えるホテルとして成功していた。広域で、テーマをかかげてグループで運営しているホテルってのは、そういうところが多いのかな。
コロナ禍以前は都内や仙台から無料バスも送迎していたらしい。今は運休中で再開時期は未定。 多くの高速バスも感染予防対策をしたうえで、運行再開されているから、そろそろ再開されたら良いな。バスが使えるなら、熱海を娘と一緒に利用したい。
料理がおいしくないとか、施設が古いとか、従業員が感じ悪いとか、悪い口コミも多いけど、私はファミレスとかの安い食べ物が好きだし、源泉かけ流しの温泉ってだけで嬉しいし、なにしろビールが大好き。
思い立ったら、実行するまで、ずーっと気になる性格。帰宅の途中のどこかで1泊してみることを決心。
本当は那須塩原とか草津とか伊香保とかに泊まってみたかったのだけど、満室とか休暇中とかで空きがない。
福島と新潟で迷って、まだリゾバ先で湯かぶれしたのが完治してないから、酸性のお湯はちょっと恐怖という気持ちがあって、新潟に決めた!
公式ページから申し込むのが一番安いとあったので、公式ページから申し込み、Gotoトラベルのクーポンを発券。
予約総額(税込):8,565円
【宿泊補助額:2,997円】 割引後お支払い料金:5,568円
けっこう、簡単に発券できた😀
さてさて、実際に泊った感想は、次回に・・・
コメント