体脂肪が軽度肥満になってしまった
ヤバイことになっている体重。卵や豆腐や野菜を食べて、サプリとプロテインを摂取して、きちんと糖質制限したら、すぐに2キロやせた。体重計も、1番さん、久しぶりねって反応をしてくれて、満足満足。ステップ1突破だ!
と喜んだのも束の間。油断してしまった。娘の住んでいるところの近くにはすき家もココスもなくて、一緒にどこかで使おうと思っていた6月末までのお食事券が手元に残っていた。そしてテイクアウト20%引きは5月31日まで(実は6月30日まで延期された)。
いつ使うの?今でしょ!と、ピザやら弁当やら注文して、一人でバクバク食べてしまった。
あっという間に1キロ、リバウンド。まぁ、2キロ痩せたのも、1キロ戻ったのも、誤差の範囲っちゃ、そうなんだけどね。
体重計は、またもや「3番」と判断しやがる。足のサイズ、だいぶ違うでしょ!
悔しいけど、私は「1番」よ!と体重計に教え込む。なんだか負けた気分だけど、一度は1番って判定されたから良いかな。
そうしたらショッキングな事が!!体重計を買ってから、ずーっと体脂肪は「プラス標準」だったのに、初めて聞く「軽度肥満」の判定。
うわ!ちょっとの差なんだろうけど、落ち込む。私はずーっと体重は多いのだけど、体脂肪はそこまで高くなくて、筋肉は多めなのが自慢だったのに…。
筋肉量が「標準」で体脂肪が「軽度肥満」になってしまった。体内年齢も実年齢+3歳。悲しい😪
これは、本当にまずい。毎日のんびりしている場合じゃない!相変わらず、庭の手入れはしているけど、それしか動いてないもんなぁ。
筋肉量を増やさないとね。そういえば、1月までは、力仕事してたんだよな。私は平気だったけど、職場の人、みんな腰痛で苦しんでた。無職の今、なにかウエイトトレーニングしないとダメかな。
安いジムが4キロくらい離れたところにあるから、そこに通えば良いと思うのだけど、面倒。とりあえず、昨日教えてもらった、娘がやっているという筋トレを真似してやってみようかな。