単発のバイトは相変わらず、申し込んでも申し込んでも落選。4月に5万円弱、5月に1万7千円くらい稼げたから、リゾートバイトで稼ぐ予定だった収入は確保したので、諦めはつくのだけど、これをメインの収入減にしている同世代の女性の方々は「生活できないわよ!」と嘆いていた。
どうして関東は短期可のバイトの求人が沢山あるのに単発バイトしているのか、不思議に思いながらも聞けずにいたのだけど、お昼休みの会話で少しわかった。親の介護があって週2日しか働けない、単発のほうが時給が高い、気に入っている職場は月に数日しか仕事がないので、他の日は単発バイト…等々。
同世代で近くに住んでいるから、他の現場で再開することになり、先日は名前も覚えてもらった。うーん、こういう群れ的なの、安心といえば安心だけど、苦手。今はマスクをしていて面が割れないのがせめても救い。
せっかく関東地域に少ししか知り合いがいなくて、透明人間みたいな立場で自由にしていたのに、温泉とかファミレスとかでばったり会ったら嫌だなぁ。
さて、話をタイトルに戻すと、単発の紹介のバイトは相変わらず全然ダメなのだけど、派遣の仕事の募集が入るようになってきた。交付金がらみのものやコールセンター、ピッキングや食品工場等々。直雇用の求人も少し増えてきた。
評判の悪い会社としては今はチャンスなのかな。どんな人が来るかわからない日雇いよりも、派遣や直雇用のほうが有難いだろうなと思う。
派遣の時給、田舎の同じ仕事の時給と比べると、1.5倍くらい良いんだよね。4時間働けば、田舎で6時間働くのと同じだけ貰える。
しかし、娘のところにいつまでも居候している訳にもいかない。もしも、二人で暮らせるように2部屋あるところを探して、家賃を折半するとしたら、その分で田舎で細々と稼いでたほうが良いかも・・・。
とりあえず、一度田舎に帰ってゆっくり考えよう。リゾートバイトも6月からの募集がけっこう出てきたから、そっちも捨てがたいし・・・。
先が見えないから、何も決められない… って、働かないための言い訳なのかな。
どうして関東は短期可のバイトの求人が沢山あるのに単発バイトしているのか、不思議に思いながらも聞けずにいたのだけど、お昼休みの会話で少しわかった。親の介護があって週2日しか働けない、単発のほうが時給が高い、気に入っている職場は月に数日しか仕事がないので、他の日は単発バイト…等々。
同世代で近くに住んでいるから、他の現場で再開することになり、先日は名前も覚えてもらった。うーん、こういう群れ的なの、安心といえば安心だけど、苦手。今はマスクをしていて面が割れないのがせめても救い。
せっかく関東地域に少ししか知り合いがいなくて、透明人間みたいな立場で自由にしていたのに、温泉とかファミレスとかでばったり会ったら嫌だなぁ。
さて、話をタイトルに戻すと、単発の紹介のバイトは相変わらず全然ダメなのだけど、派遣の仕事の募集が入るようになってきた。交付金がらみのものやコールセンター、ピッキングや食品工場等々。直雇用の求人も少し増えてきた。
評判の悪い会社としては今はチャンスなのかな。どんな人が来るかわからない日雇いよりも、派遣や直雇用のほうが有難いだろうなと思う。
派遣の時給、田舎の同じ仕事の時給と比べると、1.5倍くらい良いんだよね。4時間働けば、田舎で6時間働くのと同じだけ貰える。
しかし、娘のところにいつまでも居候している訳にもいかない。もしも、二人で暮らせるように2部屋あるところを探して、家賃を折半するとしたら、その分で田舎で細々と稼いでたほうが良いかも・・・。
とりあえず、一度田舎に帰ってゆっくり考えよう。リゾートバイトも6月からの募集がけっこう出てきたから、そっちも捨てがたいし・・・。
先が見えないから、何も決められない… って、働かないための言い訳なのかな。
コメント