関東でバイト体験 1件目
斡旋してもらったバイト先に不安と期待の入り混じった気持ちで潜入
仕事について詳しく書くのはNGなので、何を書いてるんじゃい!って内容になっていたらごめんなさい。
最初に体験したのはスイーツの製造工場。娘のアパートから4キロくらいの場所だったので、歩いて行く。約1時間。
こんな時、スマホのナビはすんごく便利。土地勘がないのに、スムーズに誘導してくれて難なく到着。新宿では役に立たなかったけど、田舎ではすごくお利巧。
30分くらい前に着くと、とっても忙しそうな担当の女性(彼女は月単位の派遣さんらしい)が来てくれて、トイレやロッカーを案内され、制服を渡され、後できちんと教えるからまずは適当に着て食堂で待つように言われる。
時間丁度にまず衛生的な教育をされる。これは前の前の職場ですごく教育されたので、それに比べたら簡単に感じる。え?この程度の衛生で良いの?と思ってしまった。
その後は教えてもらいながら、きちんと着替えて丁寧に手洗い。手洗いは石鹸だけでなく、ヨウドの消毒液も使う。クルクル(床掃除とか掃除するやつ)で衣服のゴミを取り、汚れたシートを剥がして捨てる。
手洗いもクルクルも時間が決まっていて、タイマーで計って丁寧にキレイにする。まゆげやまつげの抜けたものをシールにくっつけて取る。何本かシールについてきてビックリ。男性でひげがある人はひげを剃らないと就業できないらしい。
この日は担当の人がチェックしてくれたけど、普段はチェック係の人がいて、制服をきちんと来ているか、爪が伸びていないか、髪の毛が出てないかを確認してもらって、OKが出たら次に進む。
手袋をして、手袋ごと次亜塩素酸ナトリウムを薄めた液に数秒浸し、水分を取ったうえで、さらにアルコール消毒。異物混入がないように、まめに手袋の破損がないか確認するようにと言われる。
破損があると、その形状の部位が見つかるまでみんなで探すらしい。まぁ、異物混入を消費者が見つけるパターンだと大問題だもんね。
アルコール消毒をすると小部屋のドアが開き、左右から空気が出てきて、万歳をして左にゆっくり回転、右にゆっくり回転・・・。
これでようやく製造場所に入る事ができる。面倒だけど、消費者としては安心。私は途中にトイレにはいかなかったけど、トイレに行くときは上着を抜いて、用を足した後は手洗い・消毒してから上着を着るようにと言われた。
前々職では、上着だけでなく、下着だけになって用を足して、消毒してから下着を上げて、手洗い・消毒してから白衣を着るって決まりだったから、それに比べたらユルい。肉を扱わないから、O157の注意事項はなくて、ノロウイルスをすごく警戒していた。
パートさんたちは検便もしていたけど、私のような単発のバイトは検便はなし。体調の自己申告と、体温は計ったけど、それだけで大丈夫なのかな?と少し不安になる。前々職の経験がなければ、そんな事思わなかっただろうに、良いのか悪いのか・・・。
さて、いよいよ実践。最初は製品を決まった数だけ箱に入れるって作業で簡単だったのだけど、そのうち「ただ入れるだけでなく検品もして」と言われてしまう。頑張ってはみるけど、私のとても苦手な作業。私の目は節穴なんだ。ダメなものを見つけるってことができない。
バリバリのプログラマーだったころは、ソースをぱっと見ただけで、なんかここ変じゃない?って超能力のように探すことができた時期もあるけど、掃除なんて本当にやったの?と驚かれるくらい、ゴミを残してしまう。
で、すぐにダメなことがバレたのか、今度は真空パックされた商品に原材料などが書かれたシールを貼る作業。不器用なくせに神経質だから「うわ、曲っちゃった!やばっ!」てやり直しているうちに、ラインを止めてしまう。「これぐらい曲がってても良いから!気にし屋さん?」と呆れられる。
そっか、自分だって、ラベルが雑に貼られてたって、そんなの気にしないもんな。でも、曲がってるの嫌いなんだよな。仕事だから好き嫌い言ってられないけど、ちょっとゆっくりしたらキレイに貼れるのにな…とストレス。同じ事を延々と何時間も行うのもけっこう苦行。楽なんだけどね。
他の理由でもラインが止まることがあって、そのたびに手袋の破損の確認、消毒をする。最初は言われないと気が付かなかったけど、3回目くらいからは自分で気が付いてチェックして消毒していた。
その日は最後までその作業。けっこう急がされて、なんとか完了したら、まだ約束の時間まで30分あるのに「上がって下さい」と言われる。私だけでなくて、同じ時間帯の単発バイトが全員上がらされる。
今上がっても、退勤には30分後の時間書いて良いってんならわかるけど、早く返された30分間はお金が貰えない。それって、ひどくない? 呆れられてもあと30分かかるようにゆっくり作業したらよかった。がっかりだな。
仕事自体は悪くなかったけど、もうここは嫌だなって思ってしまった。
単発バイトの先輩さんたちはみんな優しくて、そこは良かったんだけどな。どうやら、時間より早くに上がるのは日常茶飯事らしい。時間帯によっては30分どころか2時間も早くに帰ることもあるとか…。
とはいえ、無事に最初のお仕事が終わった。7500円くらい。交費もかからないし、けっこうよい時給なんだよな。あざーっす!!