昔から、変わらないね~と良く言われる。

うちの旦那も上の子も赤ちゃんの頃の写真をみると今と同じ顔をしている。下の子はけっこう違う顔。私はどうなのかな。カメラや現像が高価だった昔だし、次女だし、赤ちゃんの頃の写真はほとんど残っていない。母の話では丸顔で鼻が低かったらしいから、下の子のように、けっこう変わったらしい。

そういえば下の子は中3くらいから急に背が伸びて、顔も長くなって、けっこう見た目は変わったのに、しばらく会ってなかった知り合いからも、すぐに本人と気づかれる。顔じゃないのかな?

声はかなり幼い頃から変わっていない。いい歳なのに甲高くて、アニメ声と言われる。高校のクラス会で30年くらいぶりで会った同級生にも「声がココちゃんだもんね」と言われた。変わって無いのは声?

いや、違うな。声なんて出してない状況で、メガネでもコンタクトでも、髪が長くても短くても、極端な場合は後ろ姿だけでも迷いなく「ココさん!」と話しかけられる。体形?背中? 背中が私なのか?

みんなは私の何を見て、変わってないっていうのだろう。みんなが思っている私って、どんなのかな?

20歳くらいの頃は、友人たちがキラキラ、キレイになっていて、ちょっと寂しい気持ちになった。40歳くらいの頃には、家族の悪口をよく言っていた友人が、親に感謝していると話していて、大人になったと感じて、やっぱ寂しかった。

下の子も、成人式で「変わっちゃって誰かわかんなかった」って言われたいらしい。いや、たぶんそれは無いな。成人式は1年延期となったけど、たぶん再来年でも、すぐにばれると思うよ。逆に赤ちゃんの頃から顔の変わってない上の子は、成人式では誰かわかんなかったって、たくさん言われたらしい。小さい頃は背が高いほうだったのに、今は華奢だからかな。

正直なところ、若い頃は嫌だったけど、この年になると、変わらないと言われるのは嬉しい。落ち着きがないとか、近視眼的とか、悪口?って評価も全部含めて、けっこう嬉しい。

あれ?知らずに自慢話してたのかな😅