久しぶりにボルダリングに行った
先月に行ってから、しばらくご無沙汰だったボルダリング。次の課題を教えてもらおうと思いつつ、ひと月近く間が空いてしまった。
なんかね、本当のところは、更年期とか日が短くなったとか、そういう理由なのかもしれないのだけど、最近はマイナスの感情はなんでもかんでも夜勤のせいと思ってしまう。夜勤をすると活動的な気持ちがシューっと小さくなってしまって、明けの日も休日も、ビデオ見て、お風呂入って、なんか食べて、もう寝ちゃおう・・・ってなってしまう。
でも、他人と約束するとドタキャンはしない性格なので、とりあえずレッスンを予約してみた。で予約したからにはいかなくちゃねとやる気のないまま出かけていったのだけど
身体動かすと楽しい。高いところ登るの好きだし、おだてられて気持ち良いし、汗がドーッと出て、すっきりする。前回の復習として2つの課題、新しい課題1つは難なくクリアしたのだけど、もう1つは最初は2回続けて尻餅。同じことやっても結果が同じなので 頭使って、講師の先生にもコツを聞いて、なんとかクリア。いやーできなかったことができるようになるって、気持ち良い事♪
そしてすぐにはできそうにない課題を2つ教えてもらって終了。翌日は仕事だったので、無理せず、30分のレッスンだけで帰ってきた。
あー、全然できなくて悔しい!!頭も体も使って、絶対、出来るようになってやる!!とメラメラしてる。
ほんとはそんなことではダメなのかもしれないけど、私の「やるきスイッチ」は、悔しいという感情の時に特に強く押されるみたいだな。早く休みにならないかな。