夏のボーナスが出た!!嬉しい😀
28日には振り込まれて明細も貰ったのだけど、今日銀行に行って確認してきた。
個々の能力に応じて、微妙に基本給に掛ける倍率が違っていて
私は、平均的な率で計算したよりも、約1万円安かった。
予想でしかないけれど、年功序列的に上の40%がプラス、中間の20%が基準通り、下の40%がマイナスって感じかな
マイナス1万円は正直ちょっと不快だけど、資格もキャリアもないんだから仕方がない。
それに大きな声では言えないけれど、私は大卒なので基本給が高い。
たぶん高卒の資格もキャリアもある3~4年くらい先に入った人たちよりもたくさん貰っている。
だからマイナス1万円でも、まだズルイくらいなんだと思う。
なんか変だよね。私の学士なんて今の仕事となんの関連もないのに…。
ま、それなりにお金も時間もかけて卒業したのだから、ずるくもないのかも知れないけど
逆の立場なら嫌だと思う。だから大卒ってことは職場では話さないようにしている。
今回も私は○か月分でしたよ~ってのは言っちゃうけど、金額は明かさない。
手取りで20万にはもう少しってとこで届かなかったけど、満足満足。
子どもの学費に当てなきゃいけないのだけど 自分へのご褒美もちょっとは欲しい。
この前、欠けた食器を思い切って捨てたら、カレー皿がなくなってしまったので
セカストにいそいそと買いにいった😊
ピーターラビットの2枚組みの皿とリラックマの皿2枚の4枚。
ピーターラビットの2枚組みのスープ皿を1組。ミッフィーのマグカップ1つ。
合計2700円。けっこうな散財😅
これ、買い物したら貰えるシール貯めることで、もらえたり安く買えるってキャンペーンのもの。実はピーターラビットのカレー皿とミッフィーのマグカップは同じもの持ってる。
カレー皿はもったいなくて箱に入れたままだったけど、買ったのは箱もないし、どんどん使おう。
嬉しいな。カレー作っちゃおうかな🍛。
28日には振り込まれて明細も貰ったのだけど、今日銀行に行って確認してきた。
個々の能力に応じて、微妙に基本給に掛ける倍率が違っていて
私は、平均的な率で計算したよりも、約1万円安かった。
予想でしかないけれど、年功序列的に上の40%がプラス、中間の20%が基準通り、下の40%がマイナスって感じかな
マイナス1万円は正直ちょっと不快だけど、資格もキャリアもないんだから仕方がない。
それに大きな声では言えないけれど、私は大卒なので基本給が高い。
たぶん高卒の資格もキャリアもある3~4年くらい先に入った人たちよりもたくさん貰っている。
だからマイナス1万円でも、まだズルイくらいなんだと思う。
なんか変だよね。私の学士なんて今の仕事となんの関連もないのに…。
ま、それなりにお金も時間もかけて卒業したのだから、ずるくもないのかも知れないけど
逆の立場なら嫌だと思う。だから大卒ってことは職場では話さないようにしている。
今回も私は○か月分でしたよ~ってのは言っちゃうけど、金額は明かさない。
手取りで20万にはもう少しってとこで届かなかったけど、満足満足。
子どもの学費に当てなきゃいけないのだけど 自分へのご褒美もちょっとは欲しい。
この前、欠けた食器を思い切って捨てたら、カレー皿がなくなってしまったので
セカストにいそいそと買いにいった😊
ピーターラビットの2枚組みの皿とリラックマの皿2枚の4枚。
ピーターラビットの2枚組みのスープ皿を1組。ミッフィーのマグカップ1つ。
合計2700円。けっこうな散財😅
これ、買い物したら貰えるシール貯めることで、もらえたり安く買えるってキャンペーンのもの。実はピーターラビットのカレー皿とミッフィーのマグカップは同じもの持ってる。
カレー皿はもったいなくて箱に入れたままだったけど、買ったのは箱もないし、どんどん使おう。
嬉しいな。カレー作っちゃおうかな🍛。
コメント