8月も早くも3日。やっと 7月の収支を計算した。

7月は訓練校で明け暮れた感じ。
あ…、北海道にも行ったし 子どもともけっこう遊んだんだった。
なんか 昔の事は良く覚えているけど 昨日の事は忘れてるパターンかも


7月までは 収入がほとんど 無いから 赤字が増えることは想定内。

でもでも 北海道行きは想定外。無職で出せるお金じゃない。
そして 訓練校の教科書代とか 保険代とか・・・
これは へそくり(なんて無いのだけど ちょっとだけ残ってた貯金)から出したので
収支にはいれないことにして・・・



8月3日現在の
子どもの学資保険からの流用額は

513,876

6月末が
 433,273円 
だったので

7月は 80,603円の マイナス

まぁ こんなもんかな。赤字がどんどん増えてるのは悲しいけど
一か月 8万円で済んだのは 満足。
(北海道行きとか含めたら 大変な額なんだけど

1日に 訓練校で7月分のアルバイトとかの締めがあったから
たぶん 今月中旬には 久しぶりの収入がある

もっと アルバイトに励もうと思ってたのに 訓練校で精いっぱい。
赤字補てんは 無理かな・・・。

なんとなく 自覚したのは 私は学校が好きだ。
興味があることを 勉強するのは楽しいし
学校って 環境では けっこう優等生な立場になれる。
このまま ずっと勉強していたい気分。


でも ダメダメ。 働かざる者食うべからずだよね。
働くための勉強だもん。ちゃんと就職しなくちゃね。