議員の方の パワハラの証拠音声が TVで流されているけれど
あれを聞いて 辛い人もいるんじゃないかな?

少なくても 私は 前職での辛い日々を思い出して
憂鬱な気持ちになってしまう。

かなり元気になって 次の目標を決めて頑張ろうと思ってるのに
いろいろ 言われたことを思い出して
私みたいな ダメな人 何やったってきっとダメなんだ
なんて 後ろ向きな気持ちになってしまう。

声色とかさ どれだけ自分が迷惑を被っているかを 語る感じとか
変な説得力とか 圧力とか・・・
私は 暴力は受けなかったけど 暴力を受けた経験のある人は
そういうのも 思い出しちゃうんじゃないかな。

確かにね。相手のミスで 恥かかされて 迷惑かけられて
頭に来るのもわかるけど
あんな風に怒られたら できることも できなくなっちゃうよね。


津波の映像みたいに これから怒声が流れます。
聞きたい人は 第二音声にしてください・・・とかね
無条件に 何度も 放送しないで欲しい。


もちろん 放送することで 事実があからさまになって
良かったって面はあると思う。
え?こういうのって パワハラなんだ。じゃあ 私もパワハラしてるんだ。
あるいは されてるんだ って はじめて気が付く人もいるかもしれないし。


だけどね。フラッシュバックっていうの?
あんなの聞くと 本当に キツイ。
マスコミは もっと 精神的に弱ってる人の事も わかってほしいな。