昨日の宿題の書類を持って 予約の時間にハローワークに行ってきた。
まずは書類を確認して貰って ダメだし・・・ は無かった。
過去にハローワークで紹介してもらって就職した企業については
参照することができるようで 照らし合わせていたようだった。
そういえば 私 いつも外勤の仕事は ハローワークでの紹介だ。
コンピュータとの付き合いは長いけれど
基本、保守的な アナログ人間だから
ハローワークなら 安心と 思い込んでいる。
まぁ 最初の就職先が 訓練校で斡旋された会社で
そこが けっこう良かった ってのも 大きいのかな。
チェックが終わったら 今度は訓練校の申し込み用紙に
その内容を転写するように言われる。
え? 手書き? コピペできないの?
コピペできないとしても その辺のパソコンで作っちゃダメ?
と心の中で叫んだけれど 実際には 文句は言わず 書きました。
係の人に そんなこと言ってもしょうがないものね。
志願理由が長いので 最初にそこを記入して OKもらって
裏の職務履歴みたいなの書いて
(何度か間違ったけど 二重線でOKとのこと。 気にしなくて良いそうです。)
仕上げに 訓練のコース名とか 私の番号とか書いて 終わった・・・
と思ったら
就職する意思があるかとか こんな時は退校になるが良いかという
アンケート?念書?のようなのを記入して
合格した場合の スケジュールを案内してもらって
一時間ちょっとで完了。
きちんと志願理由をまとめて行ったから、その分は早かったと思うけど
私 字を書くのが遅いから プラマイゼロで 平均くらいだと思う。
いや 学歴も職歴も けっこう波乱万丈だから 長いほうかも・・・
窓口の人も 仕事とはいえ 一時間かかりっきりで大変だな。
3月にも職業相談した人だったから
前職が次点で決まったことで 面接の日にち決まってたのに
私から辞退したところなら 向いていただろうに・・・ そこのほうが良かったのに・・・
と残念がってもらって なんか嬉しかった
訓練校は まだ締め切りではなかったのだけど
一時募集で 定員に5人足りなかったから 10日ほど延長したけれど
増えたのが 私一人らしい。
そこそこ人数は集まっているから 訓練自体が 無しになるってことはないし
よほどの人でなければ 落ちない と 明るい話
面接も 暑いし、スーツまで着なくて良いですよ とのこと。
初夏の オフィスカジュアルって PTAに着ていくような服装で良いのかな?
逆に悩むから やっぱりスーツで行こうかな。
まさかの 落選も 絶対ないとは言えないけど
とりあえず 新しい職種に向けて 動き出した。
新しいと思ったけど 実は 三月まで働いていた仕事と
かぶる部分も けっこうある。
思えば 数年前から 動き出していたのかな・・・
覚悟を決めて 頑張らなくちゃね!
まずは書類を確認して貰って ダメだし・・・ は無かった。
過去にハローワークで紹介してもらって就職した企業については
参照することができるようで 照らし合わせていたようだった。
そういえば 私 いつも外勤の仕事は ハローワークでの紹介だ。
コンピュータとの付き合いは長いけれど
基本、保守的な アナログ人間だから
ハローワークなら 安心と 思い込んでいる。
まぁ 最初の就職先が 訓練校で斡旋された会社で
そこが けっこう良かった ってのも 大きいのかな。
チェックが終わったら 今度は訓練校の申し込み用紙に
その内容を転写するように言われる。
え? 手書き? コピペできないの?
コピペできないとしても その辺のパソコンで作っちゃダメ?
と心の中で叫んだけれど 実際には 文句は言わず 書きました。
係の人に そんなこと言ってもしょうがないものね。
志願理由が長いので 最初にそこを記入して OKもらって
裏の職務履歴みたいなの書いて
(何度か間違ったけど 二重線でOKとのこと。 気にしなくて良いそうです。)
仕上げに 訓練のコース名とか 私の番号とか書いて 終わった・・・
と思ったら
就職する意思があるかとか こんな時は退校になるが良いかという
アンケート?念書?のようなのを記入して
合格した場合の スケジュールを案内してもらって
一時間ちょっとで完了。
きちんと志願理由をまとめて行ったから、その分は早かったと思うけど
私 字を書くのが遅いから プラマイゼロで 平均くらいだと思う。
いや 学歴も職歴も けっこう波乱万丈だから 長いほうかも・・・
窓口の人も 仕事とはいえ 一時間かかりっきりで大変だな。
3月にも職業相談した人だったから
前職が次点で決まったことで 面接の日にち決まってたのに
私から辞退したところなら 向いていただろうに・・・ そこのほうが良かったのに・・・
と残念がってもらって なんか嬉しかった
訓練校は まだ締め切りではなかったのだけど
一時募集で 定員に5人足りなかったから 10日ほど延長したけれど
増えたのが 私一人らしい。
そこそこ人数は集まっているから 訓練自体が 無しになるってことはないし
よほどの人でなければ 落ちない と 明るい話
面接も 暑いし、スーツまで着なくて良いですよ とのこと。
初夏の オフィスカジュアルって PTAに着ていくような服装で良いのかな?
逆に悩むから やっぱりスーツで行こうかな。
まさかの 落選も 絶対ないとは言えないけど
とりあえず 新しい職種に向けて 動き出した。
新しいと思ったけど 実は 三月まで働いていた仕事と
かぶる部分も けっこうある。
思えば 数年前から 動き出していたのかな・・・
覚悟を決めて 頑張らなくちゃね!
コメント