今まで 副業副業って言ってきたけど
だんだんと メインになりつつあるので 副業ではなく 在宅勤務と書くことにした。
・・・ってどうでも良いか。そんな事

今日の在宅勤務は 週の中では一番忙しい日のはずなのだけど
けっこう暇で 件数をカウントすると 気持ちが折れてしまいそうなので
ひたすら 時間いっぱい 件数は考えすに頑張った。

で 当初の予定の 7時間を終えて 件数をカウントしたら
ちゃんと 7,000円 稼げていたので 今日はもう仕事は終了。

明日から もっと暇になるだろうから
一件でも 余分にやっておけば 良いのだけど
今日は 子どもが早く帰ってきたから ゆっくりしよう。



そして ウジウジ悩んでいた 新しい仕事は
やっぱりできないと連絡した。
ものすごく 申し訳なかったのに 社長は すごく優しかった。
想定内 だったのかな。 びっくりもしてなかった様子。

迷惑かけっぱなしだけど、 いつの日か
何かで役に立てたらいいな。


すごく 気持ちは楽になったけれど
こうやって どんどん 自分の世界を狭めているのかな。



ハロワの6月1日付の求人がたくさんある。
派遣の会社からの 着信履歴もあった。

でもね お中元のための 短期のところは いいとして
正社員募集のところは ちょっと 怖い。
4月に入社した人 辞めちゃったのかな。なんで辞めたのかな・・・って。

条件がよくて おもしろそうで 5人も募集しているところがあったけど
新しい会社じゃないから 欠員募集だと思う。
5人も? どうして?


まず 落ち着こう。
飛びついて また すぐ辞めることになるのは嫌だ。

やりたいことと できることは違う。
3月までの仕事は できることだったけど お金にならなかった。


探さなきゃ。
お金が稼げて 楽しくて 苦手でない の仕事。

すごく稼げなくてよいし すごく楽しく無くて良いし
すごく向いていることでなくても良い。
そこそこで良い。


今の在宅勤務は そこそこお金になるし 向いてると思うけど
全然 楽しくないんだよな


ま それでも 恵まれているとは思うから
しばらくは 落ち着いて この仕事を頑張って 
離職票が 届いてから また ちょっと考えようかな。