類友4人の飲み会。みんな大変な職場でがんばっていた。
久しぶりに、アラフィフの女性ばかりの4人で飲んで
5時間くらいおしゃべりした。
ひとりは 子どが赤ちゃんの頃から ママ友
ひとりは 子どもが小・中時代からの ママ友
ひとりは 前職の 最初の職場の先輩。
そして 職種は違うけれど 経営母体は一緒のところで働いている。
私は 相変わらず ひどい状態で
職場での様子を話すと 他の人をディスったりしないで
無条件に私寄り ってわけでもなく 客観的な感じで 慰めてくれるのが 有難い。
そして みんな すごく大変な職場で働いていた。
大変な状況は それぞれなんだけど
みんな 真面目で 一生懸命だから 人をうらやむことなく頑張っている。
そうなんだ。今の私の職場では 転勤してきたベテランの人が
この飲み会の他の三人の立場。自分だって転勤してきて大変なのに
同じ給料で 私のような ダメダメさんの フォローまでしないといけない。
私は ちょっと 水をあけられてしまったけど
早く そっちの立場になれたら いいな。
あるいは 向いてないと見切りをつけて
向いている仕事をするって 手もあるんだけど
その方が みんな嬉しいのかも知れないのだけど
負けず嫌いだし 意地もある。
そんな プライドは 迷惑なだけかも知れないけど・・・。
昔 部活で 一番必要な技術的な事が どうしてもできなくて
先輩も一緒に 毎日居残りして 教えてくれて
自分のできなさに 情けなくて 悔しくて 一人になると 毎日 泣いてたけど
幸いにも 技術は 練習である程度 カバーできて(危なげではあったけど)
努力では なんともできない 才能のようなのがあったみたいで(自分ではよくわからない)
ダメな面がなんとかなったら その部を代表する何人かの一人になれた。
今回はどうかな? 技術もなければ 才能もないかも・・・。
どこで カバーしたら いいのかな。
真面目で一生懸命なだけじゃ どうにもできないことって あるのかも。
まぁ そんな上の立場にならなくていいや。
足を引っ張らないように 自分の仕事をこなせるように!
それが 目標で 頑張ろう。