先月 まことに残念ながら・・・ と不採用の通知をもらったところから
電話がかかってきた。

なんと欠員が出たので 次点の私に連絡したと(@_@)
もしも まだ次の仕事が決まってなければ・・・
と 嬉しい通知。

既に2つ落ちて、面接の連絡待ちのところがあるだけだったので
二つ返事で 承諾。
さっそく 内定の書類をもらってきました\(^o^)/

実際の 入社(社というのとも ちょっと 違うのだけど) は4月1日。
雇い主は一緒で パートから フルタイムに代わるけど
たぶん 給与の締め日も 支給日も一緒だと思う。

それでも 今の勤務は 退職ということで 住民税にかんする書類を出し
新しい 職場は 採用の前の審査のために  住民税の書類が必要。
面倒だけど 採用されて嬉しいから 全然OK

有給休暇は 今までの分は 全部捨てて 振り出しに戻るけど
勤務の初日からもらえると思うので それだけで 満足。

今度の 職種は 有給休暇を 使う人が多いらしいので、
私の場合は今より 使う機会が増えると思う。

今の職種は 勤務できる日数が 限られていたので
有給休暇を使わなくても 休みだらけだったから
毎年 有給休暇は 10日分くらいは 捨てていて
最後は18日分を捨てることになりそう。

当然の権利なんだから 休むと良いと言われていたのに
休めないと判断したのは 自分で
そんな 自分が けっこう好きだから 仕方がない。

今まで 就活で苦労したことなかったから、
今回就活の大変さを 味わったのは 私にとって
とっても よかったと思う(^^)/

ただ・・・ バイトは早まったかも。副業は禁止されないのだけど
どっちも 立ち仕事だもんなぁ。大丈夫かな私。

ま、なるようになるかな。頑張ろう!