ポジティブな人って本当は根暗だよね

私はよく すっごくポジティブだよね~ と
(ちょっとバカっていう意味も混ざってる?)
言われる。

でも けっこう根暗。

今だって 仕事決まったらラッキー
落ちたらもっと良いところ探せるからこれまたラッキーなんて
能天気なことを 書いてはいるけど

本当は
落ちたら 恥ずかしいな・・・
今の仕事が嫌で逃げるような転職だから 良い事ないかも
採用されても 役立たずで いじわるされたらどうしよう

なんて事を クヨクヨ クヨクヨ 考えてる。

でも そんな事 口に出したら 泣いてしまいそうだから
ニコニコ笑顔で お調子者のような事ばっかり しゃべるし 書く

すんごい おしゃべりで 
自分の 年とか体重とか あけっぴろげなのに
心の奥底は 秘密主義

高校生の頃は 同じ部活の部長(私が副部長)にだけ
時々、弱音を吐いた。

でも そいつ 私が弱さを見せたくない 友人の前で
昨日の事 もう大丈夫? 元気になった? 悩んでない?
とか言ってきちゃって

びっくりして
何言ってるの? 誰かと勘違いしてない? とか
嫌な事いっちゃってたなぁ。

なんか 人によって態度違うなんて
計算女みたいで 嫌だけど
普段はけっこう 明るくて 扱いやすいと思うから 許して(;^ω^)

気の許した人の前(↑の部長とか ダンナとか・・・)だと
気が小さくて 神経質で 根暗 しかも気分屋で急にイライラしちゃう
我ながら 嫌な奴なのに 一緒にいてくれて ありがとう だよね。

たぶん 私に限らず ポジティブな事 言ってる人って
多かれ 少なかれ 根暗なんだろうなぁ って思う。

私の父親なんて 根っから 明るい人だったから
不運を嘆いたり 他人に文句言ったり 女性に面と向かってブスって言ったり・・・
なんとなく さんまさんみたいな 感じ。
(ファザコンなのか さんまさん すごく好き)

私なんて 転んで怪我しても 逆に良い事あるかも なんて 思い込んだり
他人の悪口は言わない っていうか 他人の事いえるほどの人間か私? って思ってるし
面と向かって 可愛いとか優しいとかはいうけど ブスとか意地悪とか言わないし

だから 超ポジティブだよね~ なんて
ちょっと小ばかにしたように 言われたら
言った相手は 本質が明るい人なんだろうなって 羨ましい。

それでも いつでも ニコニコして 明るい事言ってると
人間関係で 苦労しないって 実感してる。
幸せな人ね~ って 思われるんなら(バカにされてるとしても)幸せだと思う。

あー、なんか 語っちゃった。
この不安定な 私は いつまで続くんだ!
副業をする心の余裕はないのに お酒買ってきちゃって お金使ってるし(>_<)

もう 本当に 早く 合否が知りたい!!