蛍光灯はつくようになったのだけど・・・
今日は下の子が 冬休みの最終日で
昨日からずっと 一番苦手な数学の宿題と戦っています。
実は 私は学校の勉強の中で一番得意なのが数学。
・・・といっても中学までですが(;^ω^)
何かのテレビ番組で 子どもが勉強できるかどうかは
お母さんに似ると言ってたけど
私と下の子は 得意不得意が けっこう真逆。
遺伝子だけでは 決まらないのかな。
高校の数学・・・
数一はもうすっかり忘れているけど
教科書読んで思い出しなら 一緒に格闘(;’∀’)
どうせ 寒波で遊びにもいけないし
予想通りといえば 予想通りで
こんな風に 一緒に勉強するのも
もうあと何回かな? って感じで 悪くもないかな(^^)
ところで 本題の リビングの蛍光灯
何もしていないのに ちゃんと点くようになったんです。
蛍光灯が壊れた翌日、子どもが帰ってくる
1時間くらい前に ストーブをつけて
そのまま 上で掃除をしていて
子どもが帰ってきたので 1階に降りたら
普通に電気が点いているΣ(‘◇’*)エェッ!?。
あわてて 通販の注文を キャンセルしようにも
キャンセルという項目がない。
電話したら キャンセルできるのかも知れないけど
なんだか薄暗いし そのうち壊れそうだから
良い機会だったのかな と思っていたのだけど
どんどん 明るく点くようになってきて
今は 普通に使えている。
もしかして 急に寒くなって、ストーブもつけずにいたせいで
うまく点かなかったのかな?
そんな 昔のパソコン みたいなことあるのかな?
あーあ、キャンペーンに乗って
良い買い物したと思ったのに
無駄に 一万円ちょっと 使っちゃったかも(>_<)
LEDだから 省エネになるし
家は ダンナも 子どもも 薄暗いの嫌いで
リビングはほとんど 一日中
電気をつけているような家だから
けっこう違ってくるのかもしれないけど
蛍光灯を買うのは 私のお金
電気代を払うのは 夫なんだよなぁ(・◇・)
もう仕方がない。
今更 キャンセルしても
すぐにまた壊れるかもしれないし
LEDは保証が長期で安心だし・・・
そんな風に 自分に言い聞かせたら
楽しい気持ちになってくるかな(´∀`*)