大豆でお腹にガスが…

糖質制限のために
手軽で 安くて 栄養のあるもの!
と思って 去年のうちに 大豆を買ってあった

思い立って、一昨日煮たのだけど
今一つ固いなぁと思って 刺し水をして
中火にしたまま 忘れて 寝てしまった(>_<)

上の子が気が付いて火を止めてくれたのだけど
大豆の燻製のようになっている。

まぁ けっこう 味は美味しいけれど
家族に食べさせるのも申し訳ないような気がして
一人で バクバク 食べていたら

お腹が ガスで パンパン。
本業 休みでよかった。
恥ずかしいほど 匂いのきつい ガスが・・・
(お食事中の方がいたら ごめんなさい)

トイレで 粘ってみたけど あとからあとから・・・
って感じで 24時間くらい経っている 今もまだ パンパン。

前に おからでひどい目にあっているのに 懲りない私。
豆腐や納豆ならそんな風にならないので、
皮の部分がきちんと消化できてないんだと思う。

ちょっと調べると 納豆にしたら
消化に良くて ガスもたまらないらしい。

作り方は大豆を軟らかく煮て
市販の納豆を入れて ほおっておけば良いと(^◇^)

いつも納豆は常備してあるのに今日に限って納豆がない
(というか 納豆がないから 大豆が食べたいと思った気がする)

スーパーに行くと いらないものまで買っちゃうしなぁ。
大豆も燻製臭いし・・・

今回は良~くかんで食べることにして
納豆は次の機会で良いかな。

冷凍しておけば日持ちするらしいし、
これでもう納豆は買わなくてよいかも!

納豆やすいし、よく40%OFFで売ってるけど
同じだけの金額なら 大豆煮たほうが量が多し
私は一度に3パックくらい食べちゃうくらい納豆好きだし(;^ω^)

水やガス代かかるけど
光熱費は夫の財布からなのでOK!

クックパッドみたら 簡単で美味しいと書いてあるし、
楽しみ楽しみ(*^^)v

    前の記事

    キーボード不調