ずん胴

小さいころから 幼児体形 というか
第二次性徴はどうした?
いつウエストがくびれて お胸が大きくなるんだ?

という体形で 半世紀以上生きてきた。

中学生くらいのころ 家でおしゃべりをしていて
私、ずん胴だから・・・と言ったら

父から
お前はずん胴じゃないだろう
って返された。

え? お父さん 私のこと 誤解してる?
美化して ちゃんと 成長していると思ってる?

と ちょっと 喜んだら

お前は ずん胴じゃなくて ビア樽だろう!

と言われた(TДT)

たしかに 体の中で 一番ふくらんでいるのは お腹。
あまりに 的を射ていて 笑ってしまう。

高校の時に 家庭科で きちんと 寸法を測って
型紙からおこして タイトスカートを作ったのだけど
できあがった 型紙は ほぼ 長方形。
間違ってるんじゃないかって
先生も一緒に図りなおしたけど
布の端っこ縫えばいいだけじゃない・・・
という型紙だった。

そして、昨日 メジャーが必要で
ダイソーで買ってきたので
ついで スリーサイズを 計ってみた。

固くて曲線を計るようなやつではないので
誤差はあるとして

94cm 89cm 94cm

なんじゃこりゃΣ(゚д゚;)!!

まぁ ビア樽 から ずん胴 に 昇格したと 思って
喜んでおこうか(;’∀’) 

    前の記事

    仕事納め

    次の記事

    パソコン廃棄