グレイヘア
女性で 白髪を染めていない人
身近には ほんの少ししかいない。
おしゃれにお金をかける地域で
80歳以上の方々も 髪を染めて 化粧をして
身ぎれいな恰好なのをみかける。
私は もともとの顔が 化粧をしているような感じで
女性の上司に
打ち合わせには口紅くらいはしてね と言われて
いつもの すっぴんに
姉だったかな・・・から海外旅行のお土産でもらった
赤い口紅をつけて会社にいったら
男性の同僚から 化粧濃いよ! と言われてしまった(TДT)
眉毛は濃いし 目がでかくて目のふちは茶色いし
顔色が悪くて白くも赤くもないし
鼻は魔女のような感じで 唇も赤いほう・・・
そんなこともあって、40歳くらいまでは
友人の結婚式とかで メイクアップする以外は
ずっと すっぴんで過ごしていた。
髪の毛も 40歳くらいまでは ほとんど白髪がなかった。
若白髪は 小学校の頃からあったけれど
黒々とした 細くて 柔らかくて ソフトな感じのくせっ毛
髪が伸びても カットしても 湿度が高くても クセが強くなるので
パーマかけた? と しょっちゅう 聞かれるのだけど
パーマも数えるほどしか かけたことがない。
自宅で 縮毛矯正の パーマをしてみたけど 全然変わらなかったし
二十歳くらいの頃に 原宿で 奮発して ソバージュにしたら
爆発して ライオンのようになってしまった。
そんな生活だったけど 考え方が変わったのは10年くらい前
スーパーでばったり 子どもの幼稚園で一緒の人にあって
彼女は なかなか子どもに恵まれなくて
幼稚園ママの歳とっている中の一人(もちろん私もその一人)
と聞いていたのだけど
髪も 顔も 洋服も 靴も とっても おしゃれで
同じ年の子の お母さんと 私がこんなに違うって
子どもは 嫌かも・・・ と思った
といっても、下手に化粧すると ケバくなるので
ファンデーションでシミかくしをして
前髪は セルフカットでなくてちゃんとプロに切ってもらう
と そんな程度だけど。
数年前からは ぱっと見て目立つところに
髪用の マニュキュアのようなので ごまかしていたのだけど
もう50過ぎだし そろそろ 白髪のままで いいかな
樹木希林とか いいよなぁ なんて思って
染めないかわりに 短く カットするようにしたら
グレイヘア とかいって 流行っているみたい。
なんだ これもまた おしゃれなんだ。
白髪の混ざった ショートボブ で
タートルネックのセーターに ジーンズ スニーカーで
みすぼらしくない 女性になりたい。
それには 中肉中背 で 姿勢がよくて
目に力がなくては!!
まずは やっぱ ダイエットに励もうっと。