副業はまずまず
今日で今月の副業のノルマはとりあえず完了\(^o^)/
あとは好きな時にやればいいので気楽。
今日は2時間で2100円くらい。
これだけ稼げる副業はきっと貴重なんだろうな。
もうすこし稼働時間を増やすと
もうすこし割がよくなるのだけど
精神的にも 家族のためにも 今ぐらいのチマチマした
稼ぎ方が 一番 いいのかな と思う。
というのも 私の父が ギャンブル好きで
勝つと みんなに おごっちゃうのに
負けたら 自分で背負っちゃって ・・・
給料は全部借金の返済 という大変な事態に なったのだけど
私の母が 昼も 夜も 休みも日 も
ずっとずっと働いて 人並な 生活をしていた・・・
父は 本気になれば けっこう 稼げる人だったし
子煩悩で 責任感だって そこそこ あったと思うんだけど
自分が 稼がなくても 女房が なんとかしてくれるって
甘えちゃんたんだよね。
父は夜勤中心の仕事だったから
昼間は こりずに ギャンブル して
家には あんまり 帰ってこなくって
たまに 帰ってきたら 夫婦喧嘩で・・・
私は 母も 父も 大好きだったから
すごく嫌だった。
もしもお父さんとお母さんが離婚したら、
どっちと暮らしたい? なんて聞かれて
選べないから 施設に 入る と言ってたのを覚えている。
けっきょく 離婚はせずに 父も 事情があって
仕事を変えないといけなくなって
日中の仕事になったら ギャンブルもしなくなって
真面目に 働いて 家も買って(ローンだけど)
平和に暮らしだしたら まだ40代で
病気か事故がわからない状況で死んでしまった。
もう 私のほうが 父より 年上になって 4年くらい
母が悪いわけでないし、 母がすごく 苦労して
一生懸命だったことは わかるんだけど
母が あんなに 働かなかったら
父は 家庭のために 我慢ができたんじゃないのかな
まだ死ねない って 思ったんじゃないかな って
母には 言わないけど ずっと 思っている。
だから カツカツの生活だけど
働きすぎないようにしよう。
ダンナが頑張ってくれないと 我が家は 立ち行かないよ
という 姿勢を 崩さないでおこう って
そう思っているんだ。
でもなぁ、 あと少し 私の稼ぎが あっても いいよなぁ( ´,_ゝ`)