糖質制限 外食
糖質制限を始めてから 家族やママ友などとの外食の機会は5回ありました。
ランチ×2回、飲み会×1回、焼き肉食べ放題×1回、ココスでデザート?×1回
ランチはおかずだけ単品で頼める場合はおかずだけにして、
そうでない場合はタッパを持参して持ち帰って子どもに食べてもらいました。
食べ物を残すのは勿体なくて無理!という性格だし、
一緒にいるメンバーにあげるというのは失礼な気がするし(前の私なら喜んで貰って食べてましたが(;´∀`))
お店の人にダイエット中だからいりませんとかいうのも嫌だし・・・
子どもが独立してしまったら、犬か猫でも飼って食べさせようかな。
デザートのアイスやケーキはせっかくのお楽しみなので、気にせずに食べちゃいました。
飲み会はコースではなく、適当に好きなものを注文してみんなで食べるというスタイルだったので、
ビールや日本酒はNGなのですが、焼酎・ワイン・ウイスキーはOKなので、ガンガンおかわりしましたよ(^^)/
枝豆・焼き鳥・サラダ・空揚げ・あげ豆腐・・・食べられるものだらけ。何も困りませんでした(^◇^)
でも、コースだったら、最後のほうにお蕎麦が出たり、握り寿司がでたり、鍋を雑炊にしたり、
あんかけの焼きそばがでたりすること多いですよね。
どうしようかな。やっぱりタッパ持参かなぁ・・・。
鍋とか寿司とか大皿料理なら取らなければいいですよね。
で、最後にいっぱい残っていたら、やっぱタッパかな・・・。
焼き肉食べ放題は鬼のように肉もサラダもむさぼり食べて、最後のデザートは少しだけ食べて子どもにあげました。
ものすごくいっぱい食べたので、二キロくらい体重が増えたけれど、すぐに元に戻りました。
あーこんなにカロリー取っても、太らないんだー!と実感した機会です。
ココスでは、ドリンクバーと半額のパンケーキ。なんか、体重減らないし、パンケーキ大好きだし、
いっか、たまに・・・って感じで(;^ω^)
ドリンクは、大好きなイチゴオレは飲まなかったけれど、カフェラテとかミルクティーとかハーブティーとか
たくさん楽しめるものがありました\(^o^)/
あと、これも外食? お昼はいつも持参したお弁当を食べています。
おかずは子どもと一緒で(子どもが作ってくれる)、ごはんの代わりに焼き豆腐とか、オムレツとか・・・
麺のかわりにこんにゃくとおからの麺を使うこともあります(^^)