子どもの卒業式に行って来た
大学院だから、正確には修業式。コロナ禍で修士後期の全員と学部と修士前期は代表者のみで、保護者は参加不可だったのだけど、今年はようやく、学部生&大学院生の希望者全員が参加できる式が3年ぶりに行われた。親の席も3年ぶりに復活。コロナ禍前は ...
あっという間に三月も半ば
月末まで、まだまだ時間があると思っていたら、あっという間にもう半分過ぎてしまった。
そろそろ就活も本気にならないとヤバイと思って、やってみたいバイトに応募したら、瞬殺でお祈りメールが届いた。20代~40代活躍中って書いてた ...
花粉症がひどい
今年は花粉が多いとは聞いていたけれど、ひどい花粉症で休日は終日引きこもっている。
頭痛と青っ洟、喉の痛みと微熱。目も痒いし、なんだか視界がかすんでいる。匂いも全然感じない。咳がでて、声はかすれている。右耳は耳鳴り酷いし、左 ...
ワクチンの副反応
新型コロナ、オミクロンには12月に罹患したので、三か月は十分な抗体があると思うのだけど、全国旅行支援を利用するたびにPCR検査するのも面倒なので、ワクチン接種をすることにした。
予約は楽々。どこの会場もガラガラ。とはいえ、 ...
コロナが落ち着いてきてなによりだけど
今の仕事、直接コロナには関係がないのだけど、コロナの影響で多忙になって、人を増やしたんだよね。現に、仕事の2~3割はコロナ関係。
3月末までの求人で、延長の可能性ありって書かれていて、今の職種だったら延長の可能性ありってと ...
電気代は高いけれど…
1月の電気・ガス代にはびっくりした。12月が8千円超でそれでもどうしてこんなに高いの?ってびっくりしていたのに、1月は約1万5千円。12月の途中から私が同居することになったせいもあるかだろうし、コロナで療養中娘のアパートには来れなくて ...
東急百貨店
東急百貨店、閉店しちゃいましたね。
上京して一番はじめにバイトしたのが、東急百貨店の入店者数のカウント。あの金属のカウンターでカチャカチャと一生懸命カウントした、35年以上前の夏。
大学の通信教育の夏季スクーリ ...
派遣の同期、また何人か減るのかも
今の仕事、契約更新をして新しい契約書が届いたのだけど、派遣先へ派遣される総人数が減っている。たんに書き間違いなのかもしれないけれど、もしかしたら、前回書いたCグループの人は自分から更新しなかったのかもしれないし、更新してもらえなかった ...
週5勤務から週4勤務に変更した
今の仕事、研修中は平日週5勤務が必須だったのだけど、その後は週4か週5の募集だった。座り仕事だし、得意な職種だし、週5で応募したのだけど、研修中のあまりの疲労感から、週4勤務に変更してもらった。
たぶん、週5でも、2日出て ...
頭が良いとか悪いとか
新しい仕事はそこまで難しいとは思っていないのだけど、毎日異常に疲れて、帰宅後は食べて寝るだけってのは、やっぱりコロナにかかって、数日寝たきりだったことが影響してるのかな。
体力がないし、気力もない。録画したビデオを見ながら ...